温水洗浄便座の危険性と安全な使い方|火災のリスクを下げるために知っておくべきこと

温水洗浄便座の危険性と安全な使い方|火災のリスクを下げるために知っておくべきこと

近年、私たちの生活に欠かせないものとなった温水洗浄便座ですが、

長年使用していると、思わぬ事故に繋がる危険性があることをご存知でしょうか?

製品評価技術基盤機構(NITE)の調査によると、温水洗浄便座による事故は、

2023年までの10年間で69件も報告されています。その多くが、

製造から10年以上経過した製品で発生しており、放置された故障が原因となっているケースが目立ちます。

なぜ温水洗浄便座は危険なの?

温水洗浄便座の事故原因として、以下のものが挙げられます。

  • コードの断線: 便座内部のコードが断線し、発熱・発煙の原因となる。
  • 洗浄ノズルの故障: ノズルが故障したまま使用を続けると、異常発熱し火災に繋がる恐れがある。
  • 強酸性洗剤の使用: 便座を腐食させ、ヒーター線が断線して火災を引き起こす。

温水洗浄便座の危険なサイン

温水洗浄便座に異常を感じたら、すぐに使用を中止し、専門業者に点検を依頼しましょう。

以下のサインが出たら要注意です。

  • 焦げたような臭いがする
  • 便座や洗浄水が温まらない、または異常に熱い
  • 便座のゴム足が外れたり、がたつきがある
  • 便座にひび割れや変色がある
  • 電源コードに発熱や焦げがある
  • 水漏れが発生している

温水洗浄便座を安全に使うために

温水洗浄便座を安全に長く使うためには、以下の点に注意しましょう。

  • 定期的な点検: 製造メーカーの取扱説明書に従い、定期的に点検を行いましょう。
  • 正しいお手入れ: 中性洗剤を薄めて使用し、強酸性の洗剤は絶対に使用しないようにしましょう。
  • 異常を感じたらすぐに使用を中止: 異常を感じたら、無理に使用せず、専門業者に相談しましょう。
  • 取扱説明書の確認: 取扱説明書をよく読み、正しい使用方法を守りましょう。

まとめ

温水洗浄便座は便利な一方で、使い方を誤ったり、老朽化すると火災などの危険性があります。

日頃から注意深く点検を行い、安全な使い方を心がけましょう。

もし、温水洗浄便座の交換をご検討されている場合は、お気軽に弊社にご相談ください。

 
温水洗浄便座, 火災, 安全, 点検, お手入れ, 交換, 水まわり, DIY

【免責事項】 このブログ記事の内容は、情報提供を目的としたものであり、

いかなる保証もいたしません。この情報に基づいて行われた行為の結果については、一切の責任を負いかねます。